Global Ecovillage evangelist


ただ今申し込み受付中です
つながる・学べる・応援できる。

世界に誇れる、日本のエコビレッジを目指す―――
それが、現在プロジェクト進行中の山納銀之輔が率いる石垣島の絵本の村です。
衣食住に困らずに、やりたいことに挑戦できる。
お金に依存した生き方をせずに、自給自足をしながら、だけど、好きなことでお金も生み出せる。
何よりそこに住む住人が、自分を生き輝いている。
そんな大人たちを傍らに育つ子どもたちは、自分の未来に不安を抱くこともないでしょう。
そんな暮らしを、それぞれの立ち位置から
それぞれの関わり方で創っていく。
あなたの住む街から、絵本の村を応援し、一緒に創り上げていきませんか?
随時申し込み受付中です。
全国の仲間やコミュニティとつながり
全国に「エコひろ」の輪が広がっています!








絵本の村とは
絵本の村は、石垣島の北部で2023年11月から本格的に始動しました。
まだ整備もされていないジャングルのような土地の開墾から、現在4棟の大型建物と2棟の小屋を建築中です。
絵本の村の目指すところは、日本の…いや、世界のお手本となるエコビレッジです。
たとえこの世にお金がなくなっても、安心して暮らせる場所。
そして同時に「好きなこと」で「お金が生み出せる村」です。
お金があってもなくても大丈夫な「自給自足の村」
「絵本の村」に来たら、「やってみたい」ができる
得意、不得意も助け合って個性を生かして、
大自然の中で本来のあり方で生きてく場所。
ここは、子どもも大人も、じいちゃんばあちゃんも
みんなでつくっていく村。
これまでもたくさんの方に応援していただいていますが、それぞれの状況や環境によって、なかなか現地に赴けず残念に思われている方も少なくありません。
そこで、全国どこにいても絵本の村と繋がり、学べるようにこのサービスをつくりました。
「日本にエコビレッジを広げようの会」通称『エコひろ』に参加して、まだ始まったばかりの、この絵本の村のストーリーを
一緒に紡ぎ、日本にエコビレッジを広げ、創っていく仲間になりませんか?
絵本の村への想い
ここは、子どもも大人も、じいちゃんばあちゃんも
みんなでつくっていく村。
日本人はまだまだお金がないと不安だから
まずは、「好きなこと」で「お金が生み出せる村」からつくっていくよ。
そうしながら、お金があってもなくても大丈夫な「自給自足の村」もつくっていくよ。
今の大人たちは「みんな一緒じゃないとダメ」って習ってきた。
そして今の子どもたちは「みんな一緒」ができなくて、学校に行きにくい子どもは「発達障害」なんて名付けられちゃってる。
だけど、もともと人間は全員、みんな、違う個性を持っている。
人間全員が、凸凹なんだ。
みんな、得意なこともあれば不得意なこともある。
そんな凸凹が重なり合って、補い合って、助け合って、個性を生かして生きていく。
それが本来の生き方だ。
そんな村をつくっていきたい。
そのお手本は、きっと子どもたちだ。
だから、子ども達とも一緒につくっていきたい。
子ども達が教えてくれる豊かな暮らしこそ、
今の大人たちも、本当は望んでた暮らしなんじゃないかな。
絵本の村は、大自然とともに、本来のあり方で生きていく場所。

『エコひろ』で
できる6つの特典


村の進捗をお伝えする
『絵本の村便り』
(FBグループにて配信)
『絵本の村』は日々進化中!
楽しいことや喜びも
突発的なアクシデントさえも
ぜんぶ楽しめる仲間でありたい♬
現地に行けなくても『絵本の村』の日常や・他では見られない進捗状況を感じていただけます。

銀ちゃんやメンバーと
ZOOM飲み会
(不定期配信 30分程度)
オンラインにて
絵本の村の様子やメンバー交流など、飲み会にご参加いただけます。
外では聞けない話も聞けるかも?
不定期開催とはなりますが
事前にご案内いたします!
(アーカイブ視聴可)

「教えて!銀ちゃん」
コーナー
(月1回)
月に1回、みなさまから集まった
質問に銀之輔がお答えします!
録画動画となりますので
お好きな時にいつでも
ご視聴いただけます。
質問も随時受付中!

現地メンバーの
ゲリラLIVE配信
(不定期配信)
アバウト工務店のメンバーや
エコビレッジビルダー養成講座生は
毎晩、濃いシェアや
どうでも良い話が
繰り広げられています。
その一部をチラ見せ♬
あなたの推しが見つかるかも?

同じ想いを持った
仲間との交流
(交流専用FBグループ)
エコビレッジやコミュ二ティに興味がある・絵本の村を応援したい。
全国の仲間とつながり
「行きたい」「知りたい」情報交換や交流が日々繰り広げられています。
コミュニティの紹介にもご活用ください。全国で「エコひろ」の輪が広がっています!!

子ども達の応援
(月会費の一部を充てます)
この会の会費の一部は
子ども達の渡航費に
充てさせていただきます。
「俺がこどもの頃に、今の俺に会いたかった。」銀之輔の想いからはじまりました。
年に数回・子ども飛行機代応援イベントを開催しています。
その他イベントの優先枠・先行案内・「エコひろ」限定イベントや、オフ会に突然銀之輔が参加したり、何が起こるか分かりません^^
3つのコース

2
エコビレッジ
オンラインコース
上記の特典に加え、
銀之輔によるエコビレッジづくりに
活かせるノウハウを
動画コンテンツで学べます。
『エコひろ』メンバーは
割引価格で提供予定です。
よくある質問
Q1.支払方法は何がありますか?
月会費はクレジットカード決済となります。
年会費でお支払いいただく場合に限り、銀行振込でもご対応は可能です。
なお、年途中で退会される場合ご返金は対応いたしかねますことを予めご了承くださいませ。
Q2.ZOOM飲み会やLIVE配信の日程は決まっていますか?
天候や状況・人員の数などで、現地作業のスケジュールの変動が予想されるため、日程は決まっておりません。
なるべく早めにFBグループにて告知致します。
リアルタイムで参加できない場合は、アーカイブをご覧くださいませ。
Q3.入会したら、何かしなければならないですか?
何かをしなければならないということはありません。
ご入会していただくことで、経済的な応援をしていただくこともありたがたいですし、精神的な応援にもなります!
参加者様同士で交流していただくことももちろん大歓迎です!
Q4.寄付はいくらでも良いのでしょうか?
おいくらでも構いません、と言いたいところなのですが、大切に使わせていただきたく、手数料なども踏まえ1,000円以上とさせて頂ければと存じます。
Q5.動画配信を見逃してしまいました。
動画は後日でも見ることができます。
リアルタイムでももちろんご参加いただけますが、メンバー専用WEBサイト内に保存していつでも見られるようになっていますので、ご安心ください。
なお、ゲリラLIVE配信は録画をしておりませんので、ご都合が合う時、ぜひお気軽にご参加ください。
Q6.分からないことがあるときはどうしたらいいですか?
メンバー限定の交流用Facebookグループがありますので、そこでみなさんの疑問や悩みを共有しご活用ください。
そのほかご自身の活動や仲間の募集など、様々な情報共有を行うことができます。
また、それでもご不明な点などあれば、事務局までご連絡ください。
Q7.退会方法を教えてください。
基本的にはお好きなタイミングでご退会可能です。
月会費の場合、次の決済日の5日前までに退会フォームにてご申請くだされば、当月で退会となります。
年会費の場合も同様に退会フォームでご申請いただけますが、期の途中でも一旦納入された年会費につきましては、ご返金いたしかねますのでご了承ください。


山納銀之輔
1971年3月20日生まれ。
エコビレッジビルダー
天然素材コンシェルジュ
古民家再生プロデューサー
村づくりコンサルタント
空間デザイナー
自給自足アドバイザー
グランドアーティスト
土壁トレーナーマスター
ストローベイル・マッドブリックハウスビルダー
里山料理研究家
狩猟採取料理研究家 etc...
前途洋々な青年実業家から一転し、多額の借金・離婚・自殺未遂・再起…そしてまた転落。成功からのドン底を三度も経験し、全てを捨て、森で暮らす狩猟生活。
大自然に身を委ねた時から突如起こり始めた奇跡と、それによって気づかされた、自然と調和する「全自動」の生き方。
お金をどれだけ稼いでも、ヒトは決して『安心』を手にすることはない。それまでの経験を全て生かし、山納銀之輔が作る自然素材と持続可能な循環型建築の村、エコビレッジ。
彼はその全ての知識と技術を手に、世界中の人々に『不安』から解放される知恵と方法を伝え歩く。
それは、情報に翻弄されて生きる現代人に向けた、新しい生き方革命である。